5月のnovel会

こんにちはnovelの嶋啓太(@keitaxyzz)です

 

 

日曜日の夜は早々と5月のnovel会をしました

( ´ ▽ ` )ノ

 

今回もayakaさんプレゼンツ…

 

韓国料理+焼肉♪♪

 

 

 

やっぱり人が増えると食事会もワイワイ賑やかになって楽しさが増します♪♪

((* ´艸`))

 

やっぱり特に仕事の話はしないけどご飯食べてお酒飲んでみんなで談笑して…

 

サロンワークだけじゃ取れないコミュニケーションて絶対にあると思うから

 

この月一のnovel会は毎月の嶋の細やかな楽しみ♪♪

 

もちろんスタッフに対して日頃の感謝を込めてお返しをする日でもあります

(^^)

 

そして帰り道にインスタみてたら…

 


 

かがみさんの投稿…

 

(T_T) なんか嬉しかった。

 

…と同時にやっぱり人が増えると楽しみが増えるだけじゃなくてオーナーとしてやっぱり責任もプレッシャーも増える。

 

それの責任、プレッシャーを前向きに真摯に受け止めて

 

僕は今、こうやってnovelに集まってくれている仲間の幸せ、未来の為に少しでも早くより良い会社を作らないといけないし

 

もちろん人の幸せに正解なんてないからより良い会社作りになんて終わりは来ないから

 

ずっと、ずっと…これが僕のやるべき仕事なんだろうなって感じます。

 

だって、ほら…

 

スタッフのこんな笑顔見てると最高ですよね♪♪

 

何よりのお酒の肴です((* ´艸`))笑

 

みんなで幸せになる為に…

 

みんなで目標もって一致団結してやってこうね♪♪

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スタッフ募集中】

novelでは一緒にお店を盛り上げてくれる仲間を募集しています♪♪
少しでもnovelが気になっていただけた方は是非、下の記事をご覧ください
(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
求人のご案内
↑↑↑↑↑↑↑↑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆Twitterはこちら☆
@keitaxyzz

☆Facebookはこちら☆
嶋啓太のFacebook

☆いいね お願いします☆
novel 公式Facebookページ

イルミナカラーで春スタイル

こんにちはnovelの嶋啓太(@keitaxyzz)です

 

 

 

#イルミナカラー #フォレスト

 

暗めにしようかなって方で春だからちょっと重たく見えるのも嫌だなぁーって方にはオススメのカラーです♪♪

 

暗いんだけど柔らかく見えるお色なのでツヤ感、大人っぽさもバッチリです!!

 

もちろんイルミナカラーで染めているので手触り抜群です
(^^)

 

実際、イルミナカラーで染めた嶋のお客様は仕上がりのツヤと手触りにすごく驚かれ喜んで帰って行ってもらってます♪♪

 

この春スタイルの巻きは半カール〜ワンカールで巻いてあとはジェミールフランのクリームでくずしてるだけです♪♪

 

カジュアルにナチュラルになんかいつもよりオシャレをイメージしています

(^^)

是非、イルミナカラー、春スタイル試してみてください

( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スタッフ募集中】

novelでは一緒にお店を盛り上げてくれる仲間を募集しています♪♪
少しでもnovelが気になっていただけた方は是非、下の記事をご覧ください
(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
求人のご案内
↑↑↑↑↑↑↑↑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆Twitterはこちら☆
@keitaxyzz

☆Facebookはこちら☆
嶋啓太のFacebook

☆いいね お願いします☆
novel 公式Facebookページ

自分のカットを見直す事

こんにちはnovelの嶋啓太(@keitaxyzz)です

 

サロンワーク終了後…

 

 

スタッフに対してベーシックスタイルの展示をしました。

 

嶋が思うベーシックスタイルは完全、ブラントカット(ハサミのラインがバシッと出る切り方)、セニング無しで誤魔化し無しのカットスタイルを切る事。

 

(あくまでセニングがダメと言う意味では無く。サロンワークでは毛量調整の為にセニングは必要ですが今回のウィッグでのカットはカットラインがきっちり出るようにセニングは使いません。)

 

 

 

 

 

今回はあくまでスタッフ教育と言うテーマでベーシックカットを教える時間を作りましたが

 

僕の中では教える事がまた自分の技術への振り返りとして勉強なのかなって思います。

 

いつも自分がしているカットを言葉におこして人に伝える事。

 

言葉とカットラインがしっかりとリンクしていないと人には伝わりません

 

サロンワークのカットはベースをしっかりとしている事が大前提でそのうえで髪質や生えぐせ、好みやデザインによって切り分けていくのでベーシックを全く切る事はほとんどありません。

 

パネルめちゃくちゃヒネるからね笑

 

なので感覚的な物ですが自分の中でカットのバランス感覚が崩れて来たなって感じる事があります

 

その感覚のズレを修正するのに自分でもベーシックをたまには切る様にしています

 

そうする事で早くて正確なカットを常にサロンワークで施術する事がでします

 

なのでこうやって展示として改めて自分のカットを見直す事が更に自分の技術の向上にも繋がるんじゃないかなって

(^^)

 

結局…

 

スタイリストになってもどれだけ切れるよになっても練習してないとダメなんだって事ですね!!

 

 

自分のカットと向き合う時間。

 

そんな時間も必要なんだって思います

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スタッフ募集中】

novelでは一緒にお店を盛り上げてくれる仲間を募集しています♪♪
少しでもnovelが気になっていただけた方は是非、下の記事をご覧ください
(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
求人のご案内
↑↑↑↑↑↑↑↑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆Twitterはこちら☆
@keitaxyzz

☆Facebookはこちら☆
嶋啓太のFacebook

☆いいね お願いします☆
novel 公式Facebookページ

数字

こんにちはnovelの嶋啓太(@keitaxyzz)です

 

昨日の営業後の夜は…

 

 

メーカーさんに来ていただいてスタッフ一人一人がしっかりと数字と向き合う為の勉強会

 

美容師としてサービス業でありながら職人職。

 

個人的には数字ばっかりにとらわれているのもダメかなと思う部分もありますが

 

されど数字。

 

お店としてはもちろんですが

 

個々としても日々のお客様への向き合い方や取り組み、努力、モチベーション…etc

 

これ本当に美容師がそれぞれでどれだけ人より真剣に取り組んでいるかで

 

人によって面白い位に本当に伸び方が変わります。

僕の今まで見てきたあくまで経験談ですが…

 

逆に言えば伸び悩みがあるのは…

 

本当にやってないか。

自分だけでやってるつもりになってる。

 

後者のパターン…多い気がします(´・_・`)

 

これ…。言われても気付かないので自分で気づくしかないです。

 

結局、やってるかやってないか。

努力してるかしてないかは自己評価じゃなくて他人評価なので…

 

それをしっかりと理解する為に数字ってのは美容師の通信簿的な物で絶対に追いかけ続けないといけないと思います。

 

お客様から対価をいただいてる以上、自己満足じゃなくて顧客満足じゃないとね!!

 

それが僕達、美容師が価値を見出していただけるという事なので。

 

僕も目標数字で大きい事、言っちゃったので…

 

年末に向けて頑張りまーす 笑

( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スタッフ募集中】

novelでは一緒にお店を盛り上げてくれる仲間を募集しています♪♪
少しでもnovelが気になっていただけた方は是非、下の記事をご覧ください
(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
求人のご案内
↑↑↑↑↑↑↑↑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆Twitterはこちら☆
@keitaxyzz

☆Facebookはこちら☆
嶋啓太のFacebook

☆いいね お願いします☆
novel 公式Facebookページ

4月25日

こんにちはnovelの嶋啓太(@keitaxyzz)です

 

 

本日は定休日です。

 

色々あって今にいたる…

 

定休日、早起きして店に来てジャンプ読んでるってww

 

仕方ないので事務仕事に切り替えて仕事します

(´・_・`)

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スタッフ募集中】

novelでは一緒にお店を盛り上げてくれる仲間を募集しています♪♪
少しでもnovelが気になっていただけた方は是非、下の記事をご覧ください
(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
求人のご案内
↑↑↑↑↑↑↑↑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆Twitterはこちら☆
@keitaxyzz

☆Facebookはこちら☆
嶋啓太のFacebook

☆いいね お願いします☆
novel 公式Facebookページ

1 70 71 72 73 74 117